「確固たる決意」て何やねん??
簡単に言えば【趣味から生業に変わることを覚悟】することです。
それが変わると目線が一気に180度変わります。
今まで持っていた自分の好みや価値観は、店を持つことで他の人達に評価されてしまうんです。
厳しいですよ。
評価しはる人々の価値観もそれぞれですけど、皆さんお客の立場ですからそれに対してとやかく言える立場では無くなってしまうんです。
店を構えれば、ある意味「打たれっぱなし」になります。
どうやって突破していくか?
確実な答えはありませんが、まず持っていなくちゃいけないことは
【自分の店はこういう店です。】
ということを出来るだけ簡潔に大勢の人々に説明しきれる大義名分です。
でもって、その筋を通し抜く決意を持つことです。
あなたは自分の店で表現したいことを、問われた人達に簡潔に表現できますか?
それが出来ないうちは、止めた方がいいですね。
不幸にも(笑)、もしそれがクリア出来たなら、まずそのことをブラッシュ・アップして行きましょう。
それこそが最初の一歩です。
最初の一歩の踏み出し方を勘違いした人は、例外なく店を潰しています。
潰してしまっても、気持ちが残っているなら何度でもやり直せばいいんですけど
勘違いしている人の多くは、最初がズレているので自身でどうやっていいか分らなくなってしまうんですね。
偉そうなこと書いてますけど、ワシなんかは客観的に見るとかなり例外的な存在です。
今のところは最初がズレていたけど、何とか修正したいなと思いつつ未だ続けている・・・みたいなのが実感です。
Web Site http://www.goldrush.co.jp
Online Shop http://goldrush.ocnk.net
俺なんか本業があって、
趣味の延長でピック作ってるから
クレさんほど重みがないです。
正直、本業が忙しくなってきたら
ピックどころじゃないやろうしね。
なんせ、納期ばかりに追われてる仕事やから。
けど、決して中途半端な気持ちやないですよ。
正直、最初はシャレで始めたかもしれんけど
今は結構マジになってたりします。
上手くは言えんけど、
とにかく何かがしたかった。
まぁ、文章にするのは難しいですわ(笑)
今度会えることがあったら、ゆっくり話します。
なんか本文と全然関係ないレスで、すんません。
では、このへんで。。。。。
>>とにかく何かがしたかった。
他の誰でもない、かっちゃんがそう思うて始めたことやから、周りの人が頑張れぇーって旗振ってくれたと思うで。ワシも含めて。
めっちゃエエ視線やん。
ワシには真似が出来ん。
可能性はワシが太鼓判押したる。
一方、たまたまワシは趣味&プライベート&仕事が一緒になっただけ。
周りから見たら気楽そうに見えるかも知れんけど、気楽に踏み込むと人生を踏み誤るんやでー、もう少し考えてね・・・っちゅうことをワシなりに伝えたいなーっと。
それ以上でもそれ以下でもないけどねw